改修工事中の図書館利用について
1.仮図書室について
Y303室(教育・研究7号館)にて、平日9時から17時まで開室しています。
開館時間・場所など仮図書室に関する事項、貸出/返却などの基本的な利用方法は
利用案内をご確認ください。
○1-1.仮図書室で読める本の探し方
蔵書検索で探したい本を探します。
所蔵一覧の備考欄に「仮図書室配架図書」と入っていれば仮図書室で利用することができます。(下図赤枠部)
※貸出中でないことをご確認ください
○1-2.仮図書室でできること
・原則として貸出・返却のみ可能です。
学習・閲覧スペースおよびコピー機・プリンタはありません。
・開室時間内であれば、カウンタにて貸出・返却できます。
・開室時間外での返却はY棟南側玄関の返却ポストをご利用ください。
※CDなど一部カウンタでしか返却できないものもあるのでご注意ください。
○1-3.入室方法や利用時の注意点
・Y棟南側エレベータまたは階段で3階までお越しください。
※北側からの入室はできません。
・図書室へは土足で入室いただけます。
ただし、他研究室との共用スペースは土足禁止の部分がありますのでご注意ください。
・入室時には学生証/職員証をカードリーダにかざしてください。
・フタ付ドリンク(ペットボトルなど)のみ持込可能。それ以外の飲食は禁止です。
・他研究室の迷惑となるので、大声での私語はお控え願います。
2.便利なサービス
仮図書室に欲しい資料が置いていなくても、入手できる場合があります。
この機に是非ご活用ください。
○2-1.他大学からの文献複写・図書の取り寄せについて
・本学で所蔵していない論文や図書を他大学から取り寄せることができます。
・改修工事期間中は無償で取り寄せ可能です。
・詳しくは下記リンクをご確認ください。
→他の図書館から取り寄せる
→コピーを取り寄せる[PDF] [図書館のちょっと便利な使い方(vol.04)]
→「図書借用申込」で他大学図書館から図書を借りる[PDF] [図書館のちょっと便利な使い方(vol.05)]
○2-2.電子ブックの利用について
・自宅からでも読める電子ブックを多く揃えています。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
→電子ブックについて
→電子ブックってどう使う?[PDF] [図書館のちょっと便利な使い方(vol.15)]
