利用者別案内

図書館からのお知らせ

図書館からは以下の手段でお知らせをしています。自分にあったやり方で図書館からの情報をキャッチし、充実した学生生活を送ってください!私たちもそのためにがんばりたいと思います!

Webでのお知らせ

ホームページ

  • このホームページのことです。トップページで各種公式なお知らせを掲載していきます。
Facebook
  • 図書館からのお知らせを掲載していきます。ホームページのお知らせより細かなことまでお知らせしていきます。また新着図書の案内や小規模な新規サービス、図書館内のリアルタイムの情報なども掲載していきます。
Twitter
  • 図書館からのお知らせをツイートしていきます。ホームページのお知らせより細かなことまでお知らせしていきます。また新着図書の案内や小規模な新規サービス、図書館内のリアルタイムの情報などもツイートしていきます。
ブクログ
  • 学内各種団体等含め、学内で推薦された図書の推薦文を掲載していきます。

※ソーシャルメディアであるFacebook、Twitter、ブクログの図書館の利用方針については、こちらの「室蘭工業大学図書館のソーシャルメディアの利用について」もご覧ください。

紙媒体でのお知らせ

図書館のちょっと便利な使い方

  • 図書館のちょっと便利な使い方をシリーズで紹介しているパンフレットです。図書館入口に置いてあります。ご自由にお持ちください。
「図書館へ行こう!」
  • 館内設備などについて簡単にご紹介した1枚もののチラシです。新入生のオリエンテーションでも図書館について説明する資料として配付しており、初めて図書館を利用される方はこちらで雰囲気を掴むことができると思います!
「利用案内」
  • 図書館の利用全般について簡単にご紹介した1枚もののチラシです。新入生のオリエンテーションでも図書館について説明する資料として配付しています。
蘭岳
  • 学内広報誌の「蘭岳」に毎号図書館からの最新のお知らせを掲載しています。こちらもぜひチェックしてください!

pagetop

入館する

入館するには学生証が必要です。忘れてしまった場合はカウンターに声をかけてください。(忘れた場合、入館はできますが、図書の貸出はできません。)
test

開館日、開館時間はトップページのカレンダーをご覧ください。

なお、開館時間は原則以下のようになっております。

期間区分 月~金 日・祝日
授業期間 9:00~21:00 11:00~19:00
定期試験対応期間 9:00~22:00
長期休業期間
(4月)
9:00~17:00 11:00~17:00
長期休業期間
(4月以外)(9月の集中講義期間を含む)
9:00~17:00 11:00~17:00 休館

pagetop

資料を利用する

貸出

貸出するには学生証が必要です。忘れてしまった場合は貸出できません。紛失等により再発行中の方はカウンターに声をかけてください。

貸出は「セルフ式貸出返却装置」を使って貸出することができます。カウンターで手続きしていただいても構いません。

貸出冊数と期間は以下のとおりです。

貸出冊数 貸出期間
学部学生 10冊 14日間
大学院生 15冊 30日間
  • 一部貸出できない資料があります。(禁帯出資料、視聴覚資料等)
  • 一部授業で指定された図書など貸出期間が異なる資料があります。

返却

返却は「セルフ式貸出返却装置」を使って返却することができます。カウンターで手続きしていただいても構いません。ただし、以下の資料についてはセルフ式貸出返却装置では返却できませんのでご注意ください。

  • 延滞している場合
  • 予約が入っている資料の場合
  • 未製本雑誌
  • CD-ROM等付録資料も一緒に借りていた場合

返却期限に遅れた場合は、遅れた日数分貸出停止となりますのでご注意ください。

なお、図書を返却した直後に、同じ図書を再度借りることはできません。同じ図書を続けて借りたい場合は、下記の貸出延長(更新)の手続きを行ってください。

返却期限日は貸出した際のレシート、返却期限票で確認できます。またマイライブラリからも確認できます。

マイライブラリからの確認方法はこちら vol.7 この本いつまでに返すんだったかな?返却期限を 延長したい!⇒ 利用状況確認・貸出延長をご覧ください。

正面玄関に返却本専用のポストがありますので、閉館時にはそちらへ返却してください。

貸出延長(更新)

借りた本の返却期限を1回だけ更新(延長)することができます。本と学生証をカウンターにお持ちください。

マイライブラリから自分で更新することも可能です。(更新方法はこちら vol.7 この本いつまでに返すんだったかな?返却期限を 延長したい!⇒ 利用状況確認・貸出延長)

  • ただし、延滞している資料がある方、別の方の予約が入っている資料及び授業必読図書は貸出延長できません。

予約

借りたいのに誰かが借りていて使えない時にマイライブラリで”予約”をすると、貸出中の図書が返却された時点で図書が貸出可能になったことをご連絡し、カウンターで図書の受取りが可能です。

蔵書検索システムで借りたい図書を検索した結果、図書の状態が“貸出中”の場合は、予約ボタンが表示され、そこから自分で予約することができます。情報教育センターのパソコンにログインするIDとパスワードで“マイライブラリ”にログインします。

貸出可能になった時点(図書が返却される)で電話(0143-46-5189から)又はメールでお知らせいたします。貸出可能になった時から7日間、カウンターで取り置きしています。

以下のことにご留意ください。

  • 予約された方には、申込当日の23時に予約受付確認メールが送信されます(mmmのアドレス宛)
  • また、当該資料を借受中の方には予約が入ったことを知らせるメールを送信します。
  • 貸出期限を過ぎても返却しない方には返却するよう督促していますが、残念ながら返却が遅れる場合があります。

資料の紛失、汚損

もしも、資料を紛失したり、汚損した場合は、その資料の状態に応じて弁償してもらうことがあります。そのような場合はまずカウンターにご相談ください。

pagetop

資料をコピーする

コピーは有料です。コイン式複写機をご利用ください。料金は、用紙サイズにかかわらず(モノクロ)10円/枚 (カラー)50円/枚となっています。(A4、A3、B5、B4用紙があります。)

利用予定の方は入館前にコイン(小銭)をご用意ください。

図書館では著作権法に基づき著作権者の利益を不当に害さないよう以下の範囲内で複写することが可能です。

  • 当館所蔵の資料で、調査研究を目的とする場合に限ります。
  • 原則として、資料の一部分(1著作物の半分まで)を、1人1部に限ります。
  • 著作権法については、著作権法(e-Gov法令検索)の特に31条をご覧ください。

<複写できる範囲の例>
図書 本文の半分まで
全集・選集など2編以上の作品からなる合集は、個々の作品の半分まで
雑誌・新聞 最新号を除く、個々の論文・記事全部
地図 1枚ものの地図は、その半分まで
冊子体の場合、見開きの片ページまで
画集・写真集 個々の作品の半分まで

公費でのコピーをご希望の方はカウンターに声をかけてください。

pagetop

BDやDVDを利用する

図書館が所蔵する映画などの視聴覚資料を視聴覚コーナーで視聴することができます。ただし、持込み資料は視聴することができません。

pagetop

パソコン・プリンタを利用する

館内でのWEB会議のためにノートパソコンを貸出しています。

館内wi-fiに接続したPC印刷指示したファイルを1階のプリンタから出力できます。

料金は、用紙サイズにかかわらず(モノクロ)10円/枚 (カラー)50円/枚です。

pagetop

相談する

探している資料が見つからない、情報の探し方や図書館の使い方などについてよくわからない…、など困った時はカウンターに相談してください。

  • サービス時間 平日 9:00-17:00(これ以外の時間帯は十分なお手伝いができない可能性があります。)

pagetop

資料がなかったら

購入リクエストする

学生のみなさんの学習や教養のために必要な資料の購入をリクエストすることができる制度です。マイライブラリでログインすると(情報教育センターのパソコンにログインするIDとパスワード)「図書購入リクエスト」画面が表示されます。

本学学生の学習及び教養に資するものとして選定方針にあっているかどうか審査の上採用します。リクエストした図書は、選定結果を公表(掲示)してから貸出可能になるまで約1か月かかります。

月末に当月分のリクエストをとりまとめ後審査し、翌月上旬に選定結果を図書館入口掲示板に掲示します。リクエストした方への選定結果個別連絡はいたしませんのでご了承ください。(選定された場合、図書が貸出可能になった旨連絡が必要な方は、申込時の入荷連絡欄で「要」を選択してください。)

以下に該当するものは、「附属図書館における図書の収集基準に関する指針」で収集の対象としていません。

(1) 宗教または政治の布教や宣伝用図書。

(2) 極度に専門性が高く利用者が極めて限定されるもの。

(3) 著しく倫理性が低い等の公序良俗に反するもの。

(4) 一時的な娯楽を目的としたもの(通俗的なマンガ・ライトノベル等)。

(5) 児童向けのもの。

(6) 個人の趣味的な要素が強く、他者の利用が見込めないもの。

(7) 既に附属図書館に所蔵されている利用頻度の高くないもの。

(8) その他、問題集、実用書、自己啓発本、ハウツーもの、タレントの自伝等で、本学の研究や教育との関連性が薄く個人で購入するのが妥当と思われるもの。


留意事項

(1) 氏名、希望理由(推薦理由)が記入されていないリクエストは、公平性の観点等から、選定の対象外とさせていただきます。

(2) 下記に該当する資料は、図書リクエストとしては不採用とさせていただきますが、今後の選定の参考といたします。

(2-1) 定価(税込)が1万円を超える資料。

(2-2) 全集もの及び雑誌等のように継続的に刊行されるものや視聴覚資料等。

(2-3) 既に附属図書館に所蔵されている利用頻度の高い資料。

(2-4) 就職/進学/資格試験に関する図書。

(3) 公平性の観点等から、1人の申込み可能件数は4~9月で10件まで、10~3月で10件までとさせていただきます。(申込み件数の累積は期間終了ごとにリセットされます。)

(4) 図書館の予算状況(予算残高等)により、採用を制限することがあります。

pagetop

他の図書館から取り寄せる

キャンパス内に必要とする雑誌や図書を所蔵していない場合に、その資料を所蔵している他の図書館から、文献のコピーを取り寄せたり、図書を借用したりすることができます。

コピーを取り寄せる 申し込みはこちらから(文献複写申込) 申込方法簡略ガイド(PDF)
図書を取り寄せる 申し込みはこちらから(図書借用申込) 申込方法簡略ガイド(PDF)

申込み時の注意事項

  • 本サービスは、申込者本人が学習、教育、研究で使用する場合のみ利用可能です。
  • 本サービスは各図書館の相互協力によるサービスであり、各所蔵館により取り扱いが異なること、所蔵館がなく複写も借用もできない等、ご要望にお応えできないことがあります。
  • 他の図書館への依頼業務のため、依頼後は取り消しできません。
  • 文献複写の場合は、申し込みから入手までに1週間程度かかります。また、海外からの複写は国内に比べ、時間がかかります。
  • 原則、複写物は普通郵便で取り寄せを行います。入手を急ぐ場合は、速達郵便を指定してください。
  • 文献複写は、著作権の範囲内で複写可能(公表された著作物で、図書の場合その一部(半分を超えない))です。雑誌や図書を1冊まるごと複写することはできません。また、雑誌の最新号は複写できません。
  • 図書借用の場合、申し込みから入手まで1週間程度かかります。貸出期間は2週間程度です。返却期限は必ずお守りください。
  • 借用できるのは図書のみです。雑誌は借りることができません。
  • ご不明な点がある場合は、あらかじめ図書館カウンターでお問い合わせください。(平日9:00-17:00)

教職員の方へ

  • 本サービスでは、申込時に公費支払い・私費支払いのいずれかを選択いただきます。
  • 公費でのお申込みの場合、利用料金を大学の共通経費で負担いたします。
  • 私費でのお申込みの場合、大学の経理課窓口で料金をお支払いいただきます。なお、支払方法や料金については、カウンター職員から申込者へご説明します。お支払いを確認後、到着した複写物/借用図書を図書館サービスカウンターでお渡しいたします。
  • 到着した複写物/借用図書は、学内便でお送りいたします。借用図書の場合は、貸出機関によっては図書館内でのみ閲覧することを指定される場合があります。
  • 在学生の方へ

    • 本サービスの利用料金は、原則として私費支払いとなります。
    • ただし、指導教員の承諾が得られた場合は、公費支払いを選択することが可能です。
    • 申込画面に通信欄がありますので、その欄に指導教員名を記入してください。この場合、利用料金を大学の共通経費で負担いたします。
    • 私費でのお申込みの場合、大学の経理課窓口で料金をお支払いいただきます。なお、支払方法や料金については、カウンター職員から申込者へご説明します。お支払いを確認後、到着した複写物/借用図書を図書館サービスカウンターでお渡しいたします。
    • 到着した複写物は、指導教員あてに学内便でお送りいたします。借用図書の場合は、図書館カウンターでの受け渡しを基本とします。貸出機関によっては、図書館内でのみ閲覧することを指定される場合があります。

    pagetop

他大学図書館へ行く

本学図書館に所蔵していない資料、あるいは館外貸出していないためILL図書借用のサービス対応不可の資料を利用したい場合などは、直接、他大学図書館を訪問して資料を利用させてもらう方法があります。

北海道地区以外の他大学図書館の利用予定がある場合は、まず、相手方大学図書館ホームページで学外からの利用者の入館および閲覧のための手続きを確認してください。「所属大学の図書館が発行する紹介状が必要です。」となっている場合は、以下の手順で紹介状を発行します。

手順1 必要な資料情報と所蔵している大学図書館の確認

室蘭工業大学蔵書検索システムの他大学タブで所蔵図書館を確認できます。所在が不明の場合等は、お申し出ください。

手順2 相手方大学図書館の学外者利用手続きの確認と資料の利用状況確認

相手方大学図書館ホームページで学外者利用手続きを、相手方大学蔵書検索システムでその図書館内での所蔵場所と貸出状況を確認します。

手順3 本学図書館発行の紹介状発行

紹介状が必要な場合は、最低4日間の余裕を持って図書館カウンター(土日祝日を除く日の9:00~17:15)にお申し出ください。相手館から事前に了解を得るやりとりがあるため時間がかかります。

手順4 紹介状のお渡し

紹介状ができ次第、電話またはメールで連絡します。図書館カウンターでお受け取りください。



なお、北海道地区大学図書館協議会相互利用サービス加盟館については、簡易な手続きでご利用可能です。

詳しくは、リンク先をご参照ください。

pagetop

【 室蘭工業大学附属図書館 】 住所 / 〒 050-8585 北海道室蘭市水元町27-1 TEL / 0143-46-5189(代表)  > 交通アクセス